こんにちは(‘-^*)/
待ちに待ったバレンタインデーですね![]()
「誰か友チョコくれないかな~」ってワクワクしてたら、朝、正先生と尚子先生からおいしそうなお菓子を頂きました(●´ω`●)めちゃくちゃ美味しかったです
ホワイトデーがんばろ~笑
さて、今回は足つぼをいくつかご紹介しようかと思います![]()
まずは、目のツボ![]()
眼精疲労には、人差し指と中指の付け根を押したり揉んだりします。
右目がお疲れの時は左足、左目がお疲れの時は右足を押してくださいね![]()
肩まわり
足の小指をつまんでグルグル回すようにするのも効果的ですし、肩そのものをグルグルと大きく回すのも良いですね
肩のツボを揉むときには、僧帽筋、首のツボ、疲れ目の人は目のツボも合わせてマッサージするようにすると、より効果的ですよ![]()
僧帽筋
この筋肉の血行が悪くなると肩がだるくなったり重くなったりしますので、よく揉みほぐすようにマッサージしてくださいね![]()
首
肩こりの中でも特に首のこり、寝違え、のどがイガイガする時などに有効なツボです![]()
胃のツボ
ついつい暴飲・暴食をしてしまった時や、胃もたれ、胃のむかつき、ストレス性胃炎、胃潰瘍などでお困りの方は、このツボを重点的にマッサージするようにしましょう![]()
いかがでしたか?(=⌒▽⌒=)
私はよく湯船に浸かりながら、ゴリゴリグリグリマッサージしてます
ついでにふくらはぎもモミモミグリグリしてると、血行が良くなるからか、すぐに体も温まるし、だるくなった足も軽くなる気がします!!
さぁ今日からお風呂にはいって
レッツンゴレラ~イ![]()
![]()
笑
最近巷で流行っているネタとレッツトライをかけてみました(笑)
---------------------------------------------—-
HAMA整体術が学べるアカデミー
HAMA整体術 恵比寿本校 のページです
http://www.hama-seitaijyutsu.com/
http://www.facebook.com/hamaacademy/
---------------------------------------------—-
HAMA整体術 癒楽 院のページはこちら
http://www.yuuraku.net/
http://www.facebook.com/hamaibcyuuraku/
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1‐1‐2しんみつビル7F
TEL:03-5428-4883
---------------------------------------------—-
癒楽スタッフが健康についてのブログを書いております
http://ameblo.jp/ebisu-yuuraku/






この記事へのコメントはありません。