こんにちは、山口です(^^♪
夜が寒い、非常に寒いです!(^^)!
温かいコーヒーがおいしい季節ですね![]()
そう、そのコーヒー!!
皆さん、飲み過ぎていませんか?
世の中、色々な中毒がありますが、
なんとコーヒーに含まれるカフェイン・・・
カフェイン中毒というものがあるんです![]()
なんとなく、コーヒーを飲まないと仕事をする気にならない
シャキッとしない
体がだるい
落ち着かない
などといった経験がある人は
少しカフェインの摂取量を減らした方が
いいかもしれないです![]()
そもそも、コーヒーは温かい国で取れる産物ですが
東洋医学の陰陽説で考えると
コーヒーは体を冷やす飲み物と言えます![]()
カフェインは、特に利尿作用も強いため
熱が体外に放出されて体が冷えやすくなる、
という説明もつきやすいですね![]()
逆を言えば、適度な摂取量であれば
利尿作用が働いてむくみには良いという話もあります![]()
で、どのくらい飲むのがいけないの?
というところですが・・・
インスタントコーヒーで換算すると
1日に、カップ4杯程飲む人はカフェイン中毒
要注意です![]()
そんなに飲まないよ、っていう人も
意外に飲んでるかも・・・
っていう人もいると思います![]()
カフェインが切れると
頭痛がする、気持ちが沈む
といった症状が出る人もいるんです
他にもカフェインの過剰摂取は
神経過敏になる
不安になる
胃腸の調子が悪くなる
動悸がする
落ち着きがなくなる
筋肉がピクピクと動く
などの症状を引き起こすこともあります![]()
しかし、これはあくまでも
摂り過ぎの場合です![]()
摂取量を気をつければ、
効率よく仕事をすすめることだってできます![]()
ただ、栄養ドリンクにもカフェインが多く含まれてますので
摂り過ぎに注意が必要ですよ![]()
ぼーっとするときは
外の空気を吸いに行ってみてはいかがでしょう!
コーヒーや栄養ドリンクは飲み過ぎず
適度に利用しましょう!![]()
ノンカフェインといえば、
ハーブティやルイボスティ、黒豆茶など
探せばたくさんありますよ![]()
最近はノンカフェインのコーヒーや紅茶も
ありますしね!(^^)!
果たしておいしいのでしょうか![]()
私も今度、試してみます♪
では、また(^^♪


この記事へのコメントはありません。