こんにちは![]()
今回のテーマは『夏バテに効く食べ物』です![]()
夏バテといえば食欲がない・・・というイメージですよね![]()
他にも、身体が疲れやすい、寝つきが悪い、とにかくダルい、などの症状があります![]()
夏バテの原因は、栄養不足や水分不足、
暑い室内に長時間いたり
炎天下での長時間の運動などで、
体力が消耗され、起きてしまうことがほとんどです![]()
気温差で体調を崩している方もいらっしゃると思いますが、
まだまだ夏はこれからです![]()
しっかり、栄養補給をして暑い夏を乗り切りましょう![]()
では、夏バテ予防になる食べ物をご紹介しますね![]()
①豚肉
夏は、基礎代謝が上がるため体はタンパク質を必要とします。
豚肉には、血液中の糖分をエネルギーに変える
ビタミンB1も豊富に含まれていますので
一石二鳥の栄養補給ができます![]()
暑いからといってついつい、
糖分の高いジュースやカフェオレを飲んでいませんか?
豚肉を食べて、血中の糖分をエネルギーに変えていきましょう![]()
②豆腐
豆腐にも、豚肉と同様に良質なたんぱく質が含まれています。
さっぱりとしているので、夏にも食べやすいですよね![]()
ぜひ、冷奴などでお召し上がりください![]()
③トマト
トマトは、食欲増加に一役かいます![]()
水溶性食物繊維やビタミン、カリウムも含まれていて
栄養価に優れています![]()
何も食べる気にならない・・・というときの救世主です![]()
食後のトマトがオススメですよ♪
④柑橘類
柑橘系の果物は、水分量も多く夏の疲れにぴったりです![]()
また、柑橘類に多く含まれるクエン酸が疲労回復にもってこいなのです![]()
旬な野菜や果物はその時期に必要な栄養素をたっぷりと含んでいるので、
”旬”を意識して食材を選んでみてはいかがでしょうか![]()
例えば、夏の野菜、かぼちゃなども夏バテにきくお野菜の一つです![]()
私も夏野菜が大好きなので、夏バテ対策に意識して食べていこうと思います(≡^∇^≡)
しっかり体力をつけて、まだまだ長い夏を楽しみましょう![]()
では、また♪


この記事へのコメントはありません。