こんにちはーただくまです![]()
スターバックスはもうキャラメルの時期ですね![]()
早くも秋![]()
本当の秋早く来てーーーー
さて今日は肩こりに効く運動の一つ水泳についてお話しします![]()
水泳は肩こりに効くという話はみなさんちらっと聞いたことがあるんじゃないかと思います![]()
ではなぜ水泳は肩こりに効くのか![]()
それは無駄な負荷をかけずに肩の筋肉を動かすことができるからです![]()
普段私たちは重力に逆らって生活しています![]()
なのでストレッチでも肩には多少なりとも負荷がかかっているんです![]()
しかし水の中では浮力が働くので体の負担を軽減できます![]()
あとは肩こりの原因の一つ乳酸が有酸素運動により燃焼されることです![]()
水泳は泳ぎ方がいくつかありますが、おススメするのはクロールと背泳ぎです![]()
平泳ぎとバタフライは少し肩への負担が大きいので上の二つで泳いでもらえるといいですね![]()
泳ぎ方は、無理に早く泳ぐ必要はなく、腕のストロークはゆっくりと肩甲骨を意識しながらやっても
らえると効果的です![]()
夏はクールダウンにもなるので今の時期にぴったりの運動ですね![]()
ぜひみなさんもプールに行きましょう![]()



この記事へのコメントはありません。